86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年09月16日

今回は、それら個別の取組ではなく、教職員負担軽減に対する全ての施策を包括し、これまでの取組評価、今後の施策方針についてお伺いいたします。私がこれまで教職員負担軽減策について、もっともっと進めるべきだとの立場で発言をさせていただいたその思いは、端的に申しますと、教職員負担を軽減することは、そのまま子供たちと先生との時間を有意義にしていくとの確信があるからであります。しかし、現実は厳しい。

宇部市議会 2020-03-06 03月06日-04号

昨年の出生数が86万4,000人に減少し、少子化対策は急務となる中、衛藤晟一少子化担当大臣は2月10日の記者会見で、多子化へのインセンティブをどう考えるか、十分に少子化大綱の中で検討していきたいと述べられ、3月末に──今月末ですね──策定する施策方針第4次少子化社会対策大綱の中で児童手当の拡充に一定の道筋をつけたい構えであることが報じられております。 

周南市議会 2020-03-05 03月05日-03号

令和 2年 3月 第2回定例会令和2年第2回市議会定例会議事日程第3号  令和2年3月5日(木曜日)──────────────────────────────議事日程第3号  令和2年3月5日(木曜日)午前9時30分開議日程第1 会議録署名議員指名日程第2 施策方針、議案第10号から第22号まで及び一般質問      (会派質問委員会付託日程第3 議案第23号から第44号まで      (質疑

山口市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年02月28日

本市におきましては、山口子ども子育て支援事業計画に掲げております施策方針「次代を担う人づくり」におきまして、山口児童館三和児童館小郡上郷児童館及び秋穂コミュニティセンター4つ児童館活動推進や、公園・児童遊園などの維持管理教育委員会所管放課後子ども教室の実施や図書館の機能強化に取り組むことで、子供居場所充実を図ることといたしております。

山口市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年09月10日

農林漁業への新規就業者に対する家賃補助をしている事業参考に、市の施策、方針を後押しするような形での家賃補助制度を拡充させ、市営住宅並み家賃負担民間アパート等賃貸住宅に住めるような施策を展開してはどうかというものであります。そうすれば、市が税金で市営住宅を建てる必要もなくなってくるわけですし、市内の空き家、空きアパートも減っていく。

下関市議会 2019-03-06 03月06日-03号

それでは、ちょっと早いんですけれども、以上、市長施策方針の一部について、意見を述べさせていただきました。財政が厳しい中でいかによりよい下関をつくるか、努力の覚悟を聞きました。創世下関議員を初め、市議会市民も若い市長行動力に期待をしています。アイデアと集中で頑張っていただきたいと思います。ありがとうございました。

周南市議会 2019-02-28 02月28日-04号

このため、文部科学省では、遠隔システムの活用が効果的な学習場面遠隔システムを活用する際の課題や留意点等を検討するため、お示しのとおり、遠隔教育推進に向けたタスクフォースを設置し、平成30年9月、遠隔教育推進に向けた施策方針を取りまとめたところであります。この中で、遠隔教育とは、遠隔システムを活用した、同時双方向型で行う教育というふうに定義をされました。 

山口市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2017年12月06日

ですから、審議会委員会委員は、施策方針に大きな鍵を握っているということになります。大きな判断基準を示しているということになります。そこでお尋ねでございますが、まず1点が、市は多くの審議会委員会設置をしておられますが、現在それらの審議会委員会選定をどのような基準で、どこで、誰が、どのように決めて選定をしているのかをまずお尋ねをいたします。

山口市議会 2017-10-12 平成29年第3回定例会〔資料〕 開催日:2017年10月12日

やまぐち車座トーク21」    一 市民理解   2) 整備候補地    一 市のスタンスと附帯決議の尊重    二 評価項目の再検証 9 村 上 満 典(公明党)…………………………………………………… 104  ア 福祉行政について   1) 不育症への支援策    一 県要望    二 市の役割  イ 公共交通施策について   1) 福祉優待バス乗車証   2) 現状認識   3) 今後の施策方針

山口市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2017年09月12日

都市政策部長 東 洋光君登壇〕 ◯ 都市政策部長(東 洋光君) 私からは現状認識と今後の施策方針についてお答えをいたします。まず、現状認識についてでございますが、御案内のとおり市民の皆様が路線バス充実を求めておられることにつきましては、本市といたしましても十分に認識をいたしているところでございます。

萩市議会 2017-06-22 06月22日-06号

施策方針の中で、萩を元気にしていくために多くの人に移り住んでほしいと申し上げました。 私は特に将来の萩市の担い手となりうる若い世代に萩に定着してほしいんだと訴えてきております。 

山口市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2017年06月13日

案内のとおり、本市では、市総合計画部門計画であります山口子ども子育て支援事業計画における施策方針、次代を担う人づくりといたしまして、児童館整備活動推進を初め、子供居場所充実を図ることといたしており、山口児童館三和児童館小郡上郷児童館及び秋穂コミュニティセンター4つ児童館設置いたしております。

柳井市議会 2017-06-01 06月12日-01号

山口基地議連は、当初は、議会が先行していたものの、現在では、このように大変な時期、国との施策方針は、実際の代表者である各市町市長、町長が、積極的に、市町要望や苦情を訴え、それぞれの議会が、そのサポート役になっているとのことでした。まずは、こうしてお願いに来られるのなら、行政と一緒に来られたらどうですかとも言われました。これが、最も重要なことです。行政とは、ずばり、市長のことです。 

周南市議会 2017-03-02 03月02日-04号

市の施策方針の中に載せるべきでないというふうな判断をいたしました。 ◆23番(古谷幸男議員) そういう捉え方なんですよね。以上で、施政方針のほうは終わります。 続いて予算のほうに入ります。 説明参考資料25ページ、シティープロモーションと関係あるのかどうかということが少々気になっております。ふるさと周南応援寄附金平成28年度が43万3,000円、29年度は5,000万円余りがあります。